斉藤孝之 のAWSではじめるクラウド入門講座
最近では、当たり前のようにTVのCMなどでも「クラウド」という言葉が飛び交っています。しかしながらクラウドを使ってwebサイトを構築して運用するという事に対して、未だハードルが高いと感じている方も多いのではないでしょうか。
この講座では、現在最も世界で使われているパブリッククラウドサービス「AmazonWebService(AWS)」をアカウント取得から行い、運用手法を覚えながらwebサービス公開までを6時間で丁寧に網羅していきます。

クラウドの概念、クラウド化するメリットを学びながら、AWSの中でも基本的なサービス(EC2・RDS)を中心に、WordPressを公開するまでを、様々な手法でハンズオンで一緒に組み上げていく実践的な講座です。
AWSでは様々なサービスが提供されており、一見難しいように思えますが、誰もが簡単に運用をしながら安全にWebサービスが公開出来るような仕組みになっています。Webサービスを運営するにあたって便利なサービスも組み合わせて説明していきます。

レンタルサーバーやVPSで運用をしているが将来的にクラウドに移設していきたいと考えている方、AWSを使用するメリットや基本的概念を理解したい方、運用費の増加に悩んでいてセルフマネージドでクラウドを使いたい方にぴったりの6時間集中でクラウド構築・運用の初歩を網羅しチェック出来る構成となっております。
修了目標
本講座の受講修了時に、以下のスキル習得を目指します。
- クラウドの概念、AWSでWeb/DB構成のサーバ構築・運営の基本的な操作、運用方法
- 監視、スナップショットによるバックアップ、複製、S3連携
カリキュラム概要
- アカウントの作成
※既存がある方も新規で取得して頂きます。クレジットカードをご用意下さい。
- AWSのメリット・デメリット
- 各サービスの説明と操作
(使用予定サービス)- Lightsail
- EC2
- RDS
- ACM(SSL証明書管理)
- Route53
- S3
- webサービスの構築
- スペックアップ
- バックアップとリストア
- 監視設定と運用設定
- 設計と構築
- 料金計算
*カリキュラムの進度および内容は、受講者全員の理解度・習得度によって変更される場合があります。

- 使用OS
- Windows 7 (64bit)
※普段使用しているOSと異なっている場合でも講座内容の習得に大きく影響はありません。
PCの持ち込みも可能です。講座内で使用するソフトウェアの設定、環境構築をしておくようお願いします。
- 講師
- 斉藤孝之
- 定員
- 6名
- 対象
- クラウドを使ってみたいが最初の一歩が解らない方
資格取得を目指していて基本的概念を理解したい方
運用費の増加に悩んでいてセルフマネージドでクラウドを使いたい方 - 会場
- ロクナナワークショップ
東京都渋谷区神宮前1-1-12 原宿ニュースカイハイツ 204号室
JR山手線「原宿駅」・東京メトロ副都心線「北参道駅」から徒歩7分
受講料
29,800円(税込み)
受講料には、テキストやノートPCの使用料金などを含んでおります。入会金などは一切必要ありません。
開講日・お申し込み
この講座には現在募集日程がありません。次回開講日程は 67WSカレンダー共有 などでご確認ください。また、企業研修などで開講をご希望の場合はお気軽に ご相談 ください。
受講希望の方は 受講規約 および よくある質問 のページを閲覧していただき、ご了承の後にお申し込みフォームからお申し込みください。また お申し込みの流れ もご参照ください。
クラウドサービス事例
受講者の声
ハンズオンで実際にAWSを触れられたのが、たいへん貴重な経験になりました。
一般企業勤務 正社員
広く知識を共有していただき、本当に満足しています。実務に活かせる知識を得られました AWSの中級、上級講座が開催されましたら是非参加させていただきたいです。
Web制作会社勤務 正社員
大変役に立ちました。ただし、AWS内の用語が覚えきれず、講座の途中からそれらの用語が飛び交ったので、その理解がかなり大変でした。AWSがもう少し一般的な言葉を使ったサービス名などをつけてくれるとよいですが・・
Web制作会社勤務 正社員
とても勉強になりました。ありがとうございました。
一般企業勤務 正社員
本でやるよりわかりやすく、躓く前に聞けるという点が一番よかった。
一般企業勤務 正社員
AWSの初歩を学べたので満足しています。今後業務でAWSを触る機会が増えるので、今日学んだことを基に活用していきたいと思います。
一般企業勤務 正社員
入門としてやや難しい感じを受けましたが、自身で学習していくきっかけになりました。
Web制作会社勤務 正社員